最近外出しまくりで体力消耗しまくりなのに、職場の人手が足りなくなって休みが一日消滅する事が決定したアンモです。
人間社会って大変!

最近中古ショップにてロングマガジン用ポーチ(ホルスター?)を買いました。
KSC社製グロック用ロングマガジンとセットだったのですが、ガス漏れしてた上にKSC社のグロックをそんなに連射する事はもうないので、「ポーチ単品は無いですか?」と店員に訊いたら単品にはしてもらえませんでしたが、値下げしてくれましたww
900円ってwwそんなに売りたかったのかよww
マルイ社製グロック用ロングマガジンを入れて使っています。

カスタムしたWE社製G26Cに搭載している超小型20mm付きレーザーサイトをちょっと改良しました。
工具無しで付け外し可能にする為にネジを交換しただけなわけですがw

このネジ、中国産エアーコッキングガンのブルーライトに付いてきたものです。
小型のレーザーサイトの多くは、取り付け用固定ネジの規格がほぼ同じな事があり、それが調度中国産エアーコッキングガンのブルーライト固定ネジと同じ規格なのです。

事前にレーザーにライトを搭載しておく事で、すぐにフロントヘビーなフルオート時の安定性を追求した状態に出来ます。

マルイ社製50連ロングマガジンを搭載するとこんな見た目にww
アタッカーならメインとしても使えるかも?

G26Cアドバンス用マガジンを搭載時。
とても安定します。通常サイズのグロック17や18Cのような感じです。

KJワークス社製G19用マガジン搭載時。
びみょーww凄く微妙ww
スポンサーサイト
本日二回目の更新。
今日は休みの日でして、11時まで暇なのです。
11時からは友人達とカラオケです。

はい、早速ですがこんなの作りました。
G26Cアンダーレールカスタム
そして

G26Cアドバンスマウントレールカスタムです。
両方作り方は超簡単、G26Cアドバンスのフレームの20mmレールをプラモデル用ノコギリでカット。
ヤスリで整えて、完成したフレームにG26Cのスライドを搭載すればG26Cアンダーレールカスタムが、
残ったG26Cアドバンスのスライドにダイレクトマウントベースを組み込み、G26Cのフレームに搭載すればG26Cアドバンスマウントレールカスタムが完成します。

G26Cアンダーレールカスタムに超小型20mm付きレーザーサイトを搭載すれば、さらに大型のハンドガン用ライトも搭載可能となります。
WE社製グロックシリーズは、マルイ社のロングマガジンや、KJワークスのグロック用マガジンが使用可能なのでフルオートでの使用も安心して出来ます。

G26Cアドバンスマウントレールカスタムには、ドクターコンパクトダットサイトが似合うと思います。
もちろん、ライラックス社製ダイレクトマウントベースはアイアンサイトとしての機能もあるのでダットサイト無しでも狙えます。

小技として、実はKJワークス社製グロック用マガジンと、WE社製グロック用マガジンにはマガジンバンパーにも互換性があるのでバンパーだけ交換して使えたりします。
これは中古のマガジンから取ってきたのでちょっとヒビが入ってますがww

元々G26Cアドバンスに搭載されていた集光サイトは、使い慣れたマルイ社製G26にでも載せとくとします。
かなり長い間、身内のごたごたやらネタ切れやらで更新をしてなかったアンモです。
友人が増えれば、問題ごとも増えるものですね。
でも幸い、アンモは喧嘩や争いには慣れっこなので争いごとは無事一時終焉を迎えました。

またWE社製を買ってしまいましたww
箱にはG33と書かれていますが、

中身はG26Cアドバンスです。
長い銃は余り好みではないアンモですが、今回こいつはカスタム用にパーツが欲しくて購入。
マルイ社のG26アドバンスを真似した作りなのですが、マルイ社のとは違ってマガジンアダプターが外れます。
マガジンの給弾リップはWE製G26C同様、相変わらずゆるいわけですが、今回はジャムりませんでした。


大きさを比較するといかにG26Cより長いかよくわかりますw
インナーバレルも多少長くなっているので、カスタムすればマルイ社のハイキャパ並みによく当たるようになるかと。

サイトは前が蓄光サイト、後ろは集光サイトです。
アンバランスwwwwどうしてこのまま発売しようと思ったwww

簡単に分解してみるとこんな感じです。
基本的にセーフティーが延長されているとか、細かい所以外はG26Cと変わりません。当然と言えは当然ですが。

ついでにこんなのも購入。
超小型20mmレール付きレーザーサイトと、ダイレクトマウントベースです。
ダイレクトマウントベースはもうガスブロのグロックカスタムでは定番のアイテムですねw

このレーザーサイトはPX4サブコンに搭載する為に昔買った物の進化系です。
しかし、何に使うのか分からない謎のストロボ機能は無くなっていますww
最近ブログのネタに困って放置しまくっていたアンモです。

最近ちまちまとこんなの作ってました。
前に描いてたG26Cの擬人化のフェルト人形です。

フェルト人形制作にはボンドを一切使わないというこだわりがあり、手縫いですwww

チャイナドレスっぽいスリットのある服なので、下も履かせてますw

イーナのフェルト人形同様、瓶詰めに。

イーナと違って横に耳が長いのでちょっと狭そうですねぇ・・・。

イーナのフェルト人形と大きさ比較。
ちなみに、これ一個作るには、仕事の日だと二日くらいかかっちゃうんですよねー。
9月12日に友人達(おろろ、ニジムラ、奥田、こたちゃん)とカラオケに行ってきたアンモです。

今回の最高得点争いは
おろろ97点
アンモ93点
ニジムラ&奥田90点
でした。
こたちゃんはネタ曲担当www
今まで点数上位に食い込んで来なかった奥田が、まさかの90点ゲット。
やっぱり何度もカラオケ行ってると上達するようです。
以下アンモが取った90点以上の曲↓


石畳の緋き悪魔はおろろとデュエット。

カラオケを終えた後はこたちゃんの家で食事となりました。
なんと、こたちゃんは友人に料理を作るのが趣味らしいのです。

こたちゃんの作る塩焼きそばはプロの味がしますw
今回一緒にカラオケに行った友人達は皆こたちゃんの料理にメロメロですww
さらに、こたちゃんの職場は肉屋なので、おかずの焼肉は国産黒毛和牛と超豪華!!
しかも新鮮なので

牛肉のたたき(ステーキで言うレア?)も作れてしまうのです!
牛肉のたたき、初めて食べましたが美味しいですねw
またこたちゃんの料理食べたいなー。